「アフィリエイト広告を利用しています」
手ごねで作る!レーズン入りのふかふかミルクパン♪
<所要時間:1時間以上>
材料:8個分
●強力粉…400g
●ドライレーズン…100gほど
●グラニュー糖…40g
●ドライイースト…6g
●塩…小1/4
●牛乳…280cc
●有塩マーガリン…40g
●仕上げ用強力粉…大1
作り方
- 【下準備】
レーズンをボールに入れ、ぬるま湯(分量外)をひたひたまで注いだら、10分放置し、その後、水分を拭き取る。 - 牛乳は、レンジで30秒ほどチンして、40度前後まで温める。
- 別のボールに、強力粉、グラニュー糖、イースト、塩(イーストの反対側に)、牛乳を入れ、ゴムベラで粉っぽさが無くなるまで混ぜる。
- 大体まとまったら、強力粉で打ち粉(分量外)をし、台の上で3分ほど捏ねる。
- 生地にマーガリンを挟み込むようにして、さらに10分ほど捏ね、表面が滑らかになればOK。
※途中何度か打ち粉(分量外)をして、べたべたがつるんとなるまで捏ねます。 - ボールに生地を戻し入れ、ラップをして、40度で40分ほど発酵させる。
- 生地が3倍くらいに膨らみ、指の跡が戻らないようなら発酵完了。
- 拳で2から3回、パンチをするようにして、ガス抜きをする。
- 生地を台の上に広げ、レーズンを軽く押し込むようにして広げる。
- 生地をロールケーキのように巻き、再び丸くまとめる。
- 生地を8等分し、それぞれ球状に丸めたら、クッキングシートを敷いた天板の上に乗せる。
- 固く絞った濡れ布巾をかけて、10分間ほど休ませる。
(ベンチタイム) - 布巾の上にラップをかぶせ、40度のオーブンで40分ほど二次発酵させる。
- コンベクションオーブンを170度(時間は12~13分)に予熱を開始する。
※コンベクションオーブン以外は180度で同じ時間です。 - 生地に茶こしなどで、仕上げ用の強力粉をふりかける。
- 170度のコンベクションオーブンで、12~13分焼く。
※コンベクションオーブン以外は、180度で12~13分。 - 焼けたら、粗熱を取って、完成!!
ワンポイントアドバイス
生地が水分が多くべたつくので、適度に打ち粉をしながらすると、生地も捏ねやすいと思います。
ドライレーズンは先にぬるま湯で戻しておきますが、熱湯よりもぬるま湯の方が戻るのが早いです。
牛乳は冷蔵庫から出したすぐは冷たいので、レンチンします。
楽天レシピさんはこちら
手ごねで作る!レーズン入りのふかふかミルクパン♪
by torezu
材料(8個人分)
強力粉 / 400g
ドライレーズン / 100gほど
グラニュー糖 / 40g
ドライイースト / 6g
塩 / 小1/4
牛乳 / 280cc
有塩マーガリン / 40g
仕上げ用強力粉 / 大1
レシピを考えた人のコメント
100均のドライレーズンを使い、シンプルなミルクパンを作ってみました。
中まででふっくらと焼けて、レーズンがアクセントにもなります。
やっぱり手ごねです!
詳細を楽天レシピで見る→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
コメント