きゅうりと烏賊を使って!いかときゅうりのピリ辛炒め
きゅうりは意外と炒め物にも合います。いかと一緒にさっぱりとした炒め物に!
ぜひ、作ってみて下さい。
材料:(4人分) 所要時間:15分
いか(胴部分) … 300g |
きゅうり … 2~3本 |
生姜のみじん切り … 1/2かけ |
片栗粉 … 小1 |
中華ブイヨン … 50cc |
豆板醤 … 大1 |
水 … 小2 |
ごま油 … 大1 |
醤油 … 小1 |
塩 … ひとつまみ |
|
|
作り方:
- きゅうりは、塩(分量外)でもみ洗いし、めん棒で叩いて、軽く割れ目を入れる。
- 叩いたきゅうりを、5cm長さに切り分ける。
- いかは、はらわたと足を除いて、皮をむく。
- いかの剥き身の内側に、包丁を寝かせるようにしながら、浅い5mmの格子状の切込みを入れる。
- 切込みを入れたら、2cm幅の4cm長さの短冊切りにする。
- 小鍋にお湯を沸かし、切ったいかを入れて、さっと茹でる。
- フライパンにごま油を入れて強火で熱し、生姜を入れて炒め、香りが出たら豆板醤を加える。
- 全体がなじんだら、きゅうりを加えてさっと炒め合せ、さらにいかを加えて炒め合せる。
- 中華ブイヨン、しょうゆ、塩を加えて混ぜ、煮立ったら、水溶き片栗粉を加える。
(中華ブイヨンは、鶏ガラスープの素などをお湯に溶かしてもOKです。)
- とろみが付いたら、火からおろす。
- 完成!!
|
いかに浅く切り込みを入れ、キッチンペーパーで引っ張るようにむくと、簡単に皮がむけます。

この記事へのコメントはありません。