楽天レシピのススメ:簡単で美味しい「 チョコチップクッキー 」
2018-03-16

私にも出来た!バレンタイン用クッキー!
私はクッキー作りが苦手で敬遠していたのですが、楽天レシピさんで、バレンタインスイーツを探していたら、美味しそうなクッキーを発見!
これなら型抜きが苦手な私も、生地を冷やす手間もいらないので、作れそう!
ということで、作ってみました。
ちょうどチョコチップも買ってあったんですよ。
本当は他のスイーツに使う予定でしたら、何か無性にクッキーが焼きたくなったんですよね。
そこで、母用のお粥と並行して、夜の空いた時間に作りました。
ちょっと大きめになっちゃいましたが、すごく美味しいクッキーが出来て大満足です!w
朝ご飯の時に出したら、弟たちも美味しいと言ってくれて、またたく間に無くなりました。
バレンタインのスイーツ自体は、すでにチョコブラウニーを作ったんですが、二個あっても良いじゃない!
という感じで作ってみました。
クッキーは焼き時間が短いので助かります。
ただ、バターを溶かし過ぎちゃって、白っぽくなるまでに時間がかかりました。
今度から、マヨネーズで留めておかないとだめですね。
チョコチップだけでは足りないと思い、板チョコも割って加えたので、チョコがたっぷりのクッキーに。
クッキー作りも楽しいなぁと感じました。
苦手で敬遠していたクッキー作りですが、また作りたい!と思えるのは、素敵なレシピに出会ったお陰ですね。(´ω`)
チョコチップクッキーのポイント
クッキー作りって、生地を寝かせる時間とかあったり、生地を伸ばして成形したり、型で抜いたりと。
私にはかなりハードルが高かったんですが、今回ご紹介しているレシピでは、その心配は一切なしです!
何しろ混ぜて手で整形するだけで、寝かせる時間もいらず、すぐに焼けるのが嬉しいですね。
ただ、前述もしましたが、バターをレンジで溶かす時に、液体状にしちゃうと、白っぽくなるまでに時間がかかりますので、マヨネーズくらいで留めた方がうまく出来るかもしれません。
レシパーさんからのポイントを引用させていただくと。
チョコの量は自分の好きな量でOKです。ナッツを入れたりしても美味しい!!
とのことでした。
残念なことに、ナッツは常備していないんですよね。
というのも、私はナッツ類が昔から苦手で、お土産のマカダミアナッツも、中のナッツ邪魔!と思うくらい苦手です。
でも、最近はナッツ類が入ると香ばしくて良いかなぁと思い始めました。
ナッツが大きすぎなければ、普通にいけるかなぁと。
母と父はナッツ類が大好きなので、今度作る時には、ナッツも入れてみたいと思います。
100均でレモンピールとかも買ってきたいですし、今度のお休みの時に連れて行ってもらえないかなぁ。
私は免許持ってますが、ペーパードライバーなので、冬道怖くて乗れないんですよね。
それにしても、クッキー作りが上手くいって嬉しかったです。
今度からは、クッキーもちょっとずつ自作していこうかな?
独り言…
昨夜は、お粥を作ったので、今朝いただきました。
母用に作ったんですが、1合のお米で大量に出来たので、家族にも勧めました。
お米からお粥を作ったことって実はなかったんですが、結構簡単に出来るものですね。
レシピはまたまた楽天レシピさんから。
明日以降のブログで、レシピもご紹介しますね。
本当に簡単で、しかも美味しかったので、母も喜んでくれました。
一応写真にも撮ったので、ご紹介すると。
ネギも入りますし、卵と梅干しの相性も良くて、確かに風邪をひきたくなりますね。(笑)
お粥が苦手な私でも食べられたので、今週入院する母が退院したら、また作ってあげたいです。
不思議なもので、小さい頃苦手だったものも、自作するようになると食べられるようになるんですよね。
昔里芋が大の苦手だったのに、筑前煮を自作するようになったら、むしろ好きになりましたし。
やっぱり家で食べないでいると、どんどん嫌いになっていくみたいです。
父も昔里芋ダメだったんですが、今では食べてくれるように。
むしろ調理法さえちゃんとしていれば、嫌いなものって減る気がしますね。
今日は朝から猛吹雪の北海道。
今日も仕事頑張ろうっと。(´ω`)
無料のメルマガコーナー
いつも読んで下さり、ありがとうございます!
メルマガは、こちらから。
↓のメルマガのURLをクリックして、ポイントを貯めた方には
フルーツパウンドケーキを1ホールプレゼントさせていただきます。
以前プレゼントが当たった方には、喜んでいただきましたよー。
プレゼント付きのメルマガ!よろしくお願いします!
今回ご紹介したレシピは、こちらから。
料理名:チョコチップクッキー
作者:sizzka214
■材料(2~3人分)
バター / 60g
砂糖 / 35~40g
卵 / 1個
薄力粉 / 120g
板チョコ / 80g
■レシピを考えた人のコメント
チョコレート大量に入れましたが、こんなにいれなくてOKです♪♪私はチョコたっぷりが好き。冷めたらサクサクしておいしいです(^○^)
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
関連記事
ナスと牛バラ肉のちょっぴり甘めの味噌パスタ♪
ナスのパスタと言えば、アラビアータなどが有名ですが、ちょっと和風にアレンジしてみ ...
楽天レシピのススメ:抹茶水羊羹
明日のブログはお休みです。 明日は、朝3時から夜の9時過ぎまで、お盆のお墓参りに ...
アールグレイの香り!プチ紅茶ケーキ
アールグレイの粉末を加えるから、ふんわりと紅茶が香る、プチケーキです。 ぜひ、作 ...
お菓子のQ&A:タルト:6
タルト編も、今の所、ラストです。 それでは、失敗原因を探っていきましょう。 ...
楽天レシピのススメ:冷凍パイシートを使って✿簡単アップルパイ
昨夜は、「甘々と稲妻」という漫画に出てくる(アニメにもなりました)レシピで、おう ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません