「アフィリエイト広告を利用しています」
HMなし!本格パンケーキのチョコクリーム添え♪
<所要時間:約15分>
材料:4人分
●卵(M)…2個
●上白糖…80g
●薄力粉…360g
●ベーキングパウダー…12g
●重曹…6g
●サラダ油…20g
●牛乳…250cc
●バニラエッセンス…2~3滴ほど
●チョコホイップ(市販品)…220g
●苺…3~4個
●オレンジの輪切り…2~3枚
作り方
- ボールに卵と砂糖を入れて白っぽくなるまで混ぜ、サラダ油も加えて乳化させ、泡立て器で持ち上げるととろーっと落ちるくらいまで混ぜる。
- ボールにバニラエッセンスと牛乳を3回に分けて加え、その都度よく混ぜる。
- ボールに、薄力粉とベーキングパウダー、重曹を合わせてふるい入れ、泡立て器で滑らかになるまで混ぜる。
- 生地が滑らかになったらOK。
- フライパンに薄く油を引き、中火で加熱しながら、手を上にかざしてみて、熱気を感じたら、一旦火からおろす。
- 濡れ布巾の上に数秒置き、その後コンロにフライパンを戻して、今度は弱火で加熱する。
- ケーキ生地を少し多めにフライパンに入れ、弱火で2~3分焼いて、表面がぷつぷつ穴があいてきたら、そっとひっくり返す。
- ひっくり返したら、蓋をして、さらに弱火で2分ほど焼く。
- 同じ作業を残り4回繰り返し、徐々に大きさを小さくして焼く。
- 今回は、しぼるだけホイップのチョコレート味を使いました。
- 生地を重ねて積み上げ、冷めるまで5分ほど置く。
- 苺は縦半分にカットし、オレンジは薄い輪切りにする。
- ケーキの上にチョコクリームを絞り、苺とオレンジでデコレーションしたら、完成!!
ワンポイントアドバイス
ベーキングパウダーが途中で足りなくなったので、重曹も使ってみました。
重曹は膨らみが強いので、ベーキングパウダーの1/2量くらいがちょうどいいと思います。
テフロン加工のフライパンだと失敗しづらいですよー。^^
楽天レシピさんはこちら
HMなし!本格パンケーキのチョコクリーム添え♪
by torezu
材料(4人分)
卵(M) / 2個
上白糖 / 80g
薄力粉 / 360g
ベーキングパウダー / 12g
重曹 / 6g
サラダ油 / 20g
牛乳 / 250cc
バニラエッセンス / 2~3滴ほど
チョコホイップ(市販品) / 220g
苺 / 3~4個
オレンジの輪切り / 2~3枚
レシピを考えた人のコメント
ホットケーキミックスなしの薄力粉から作る、ちょっと本格的なパンケーキです。
大きさの違うケーキを段にして重ね、トップにはチョコクリームで飾ってみました。
詳細を楽天レシピで見る→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
コメント